グラウンドに十分な積雪ができました。雪国の特権、雪で遊ぶことができます。降雪も多い中、いいタイミングで外遊びに出てきたのは、1年生でした。グラウンドに、なかなかの築山(スキー山という説も)があります。秋には、バッタをたくさん捕まえたそこで、今度はソリが楽しめます。これぞ冬ですね。
グラウンドに十分な積雪ができました。雪国の特権、雪で遊ぶことができます。降雪も多い中、いいタイミングで外遊びに出てきたのは、1年生でした。グラウンドに、なかなかの築山(スキー山という説も)があります。秋には、バッタをたくさん捕まえたそこで、今度はソリが楽しめます。これぞ冬ですね。
学校だより10月
★10月の行事予定 薬物乱用防止教室 稲刈り体験 食育に関する授業 第43回運動会
運動会では、久しぶりに校歌を歌いました。さすがに、全然歌っていないので、本当に声が出ませんでした。音楽専科の幾島先生には、富山県はステージ2になったことで、一定の距離を確保し、換気に留意しながら、歌唱と楽器演奏にも工夫して取り組んでいただいています。中学校も合唱コンクールに向けての練習が始まったそうです。
授業をのぞくと、場所や方向も、よく考えられていますが、何より子供たちが楽しそうです。
朝から、ラケットを持って登校してくる5年生が多かったので、「5年生のお楽しみ会は、バドミントンだ」と予想できました。古田先生によると、3回目のバドミントンだそうです。しかし、これまでと違って、メンバーの組み合わせに、皆が楽しめるように、かなりの工夫をしているそうです。
その後、先日、笹をいただいた新川むつみ園の方の願い事を、5年生が笹につるしました。施設の方との集会での交流はできませんでしたが、交流の黒東の伝統は5年生がしっかりと受け取ってくれたようです。来年は、集会ができるといいですね。
学校だより7月号
★親子環境整備作業 ICT環境充実 いい話 給食試食会、学習参観、学級懇談会、救急救命講習 7月の予定
たまたま委員会活動の時間でした。ランチルームで給食を食べていますと、食べ始め、食べ終わりに委員会の子供たちが時間を見て、来ています。下学年のかたづけも確認しているのです。さり気なく、日々の委員会活動が学校を支えてくれています。
家庭との持ち帰り接続テストも、いよいよ3年生になりました。3年生もタブレットの使用にも慣れ、今日と明日で持ち帰っての接続テストです。能登先生が画面に映ると子供たちも嬉しそう。世話してくれているお兄ちゃんやお姉ちゃんの姿も画面に映ります。明日で、接続テストは完了の予定です。ご協力いただいた保護者の皆さん、兄姉の皆さん、ありがとうございました。
学校だより令和3年度4月号です 5月行事予定、転出転入職員の紹介等。
令和3年度1号
学級懇談会でお知らせしたように、新型コロナウイルスの県独自の警戒レベルのステージ2への引き上げ、県内の感染状況から、校外学習を秋に変更いたしました。よろしくお願いします。
◎4月23日配付 遠足・宿泊学習変更(案内)