図画工作科で、紙粘土等を使って、今の自分や将来の自分を人形に表しました。人型ができると、色を塗り、台に立てていきます。こうなりたいという姿や、好きなスポーツをする自分をイメージしながら工夫して制作しています。完成が楽しみです。
「学校の日記」カテゴリーアーカイブ
日本の心とかたち いろいろなおじぎ 5年生
道徳科で、「おじぎ」には、いろいろな形があることを知りました。おじぎには、真・行・草のおじぎがあり、頭をさげる角度が45度や30度、15度と違っており、時と場合によって使い分けること知りました。言葉だけではなくて、「かたち」で気持ちを表すことが大切なのだと学びました。
What do you want? 3年生外国語活動
外国語活動で、「What do you want?」の表現を学習しました。「A yellow circle,please.」「A green triangle,please.」等、色や形で答える活動をしました。最後は歌を歌って、たのしくまとめをしました。
いろいろな四角形 4年生
算数で図形の学習をしています。この日は、ひし形や平行四辺形の特徴を、辺の長さや辺と辺の間の角度などから学習していました。身近なところにも、いろいろな四角形があることも分かりました。
グラフや表を用いて書こう 5年生
国語で、自分の考えに合ったグラフを選んで、説明文をつくる学習をしています。タブレットを使って、グラフを選び、説明文を書いています。聞く人分かりやすい文章にするには、工夫が必要ですね。
お礼のてがみ 2年生
2年生は、先日の校外学習でお世話になった町図書館の方へ、お礼の手紙を書きました。お忙しい中、普段は入れない部屋を案内していただいたり、読み聞かせをしていただいたりしたことなどへの感謝の気持ちを手紙にしました。
ひきざん 1年生
1年生は、引き算の学習をしています。この日は、計算ドリルで確かめを行いました。「なしが きに 12こ なっています。7こ とると、きには なんこ のこりますか」等の練習問題を解きました。式と答えを書いて、先生にみてもらっていました。皆、書きましたね。
持久走 6年生
11月27日(月)、6年生は持久走のタイムを計りました。男子は1,000m、女子は800mを走りました。何度も練習して、グラウンド1周を何秒で走れば自己ベストが出せるかを考えて走りました。友達の声援を受けて、皆頑張りました。自己ベストは出せたかな?
3年生 町小中美術展鑑賞&バローコスモ21店見学
町民会館で行われている町小中美術展を鑑賞してきました。各小・中学校の作品を鑑賞し、素敵な時間を過ごすことができました。お気に入りの作品が見つかったみたいです。
社会科「お店のしごと」の学習でコスモ21へ現地学習に行ってきました。コスモ21には様々なお店があることが分かりました。また、バローコスモ21店を見学させていただき、お店の「くふう」や「ひみつ」を教えていただきました。普段は入れないバックヤードにも入れていただき、スーパーマーケットの仕事も見学することができました。最後に、家族と相談してきた「おつかい」の買い物体験をしてきました。子供たちにとって、とても貴重な体験をすることができました。
今回の校外学習にご協力いただいたバローコスモ21店の皆様、お忙しい中、子供たちのために本当にありがとうございました。
3年生 理科~太陽の光を調べよう~
理科「太陽の光を調べよう」の学習では、21日(火)に鏡で日光を反射させて温度計を温めました。日光だけで、温度が10度以上も上がり、子供たちは驚いていました。また、虫眼鏡を使って、日光を集めて黒い画用紙を焦がしました。日光には物を燃やすほどの熱があることが分かりました。
町役場や町民会館、町の図書館へ行ってきたよ(2年生)
11月22日(水)に生活科の学習で公共施設へ行ってきました。
まず最初は町役場。なんと、議会に使用するお部屋へ入らせていただきました。
そこでは、議員さんや議長さん、町長さんの席に座らせていただき、マイクを使って話をさせていただきました。
さらに、たくさんの課があり、町のみんなの生活を支えるために色々なお仕事をしてくださっていることを教えていただきました。
一番多くのお客様が来る窓口では、マイクに向かって話した言葉を字幕表示したり同時通訳もできたりする機械を体験させていただきました。
お仕事中にも関わらず、親切に対応してくださった町役場の皆さま、ありがとうございました。
次に行ったのは、町民会館です。
ここでは、今、町小中美術展が開かれています。みんなで町中の小中学生の作品を鑑賞しました。
多くの作品をみて、うっとりしたりびっくりしたりと思い思いに鑑賞していました。
最後に町の図書館へ行ってきました。
図書館では、どのように本が並んでいるかや図書館を使うときのマナーやルールを教えていただいたり、読み聞かせをしていただいたりしました。
また、普段は入ることができない2階の書庫を見せていただき、本棚がボタン一つで動くシステムも見せていただきました。
最後には、一人一人がカウンターで本を借りる体験をさせていただきました。
今回、たくさんの方のご厚意で、2年生は、たくさん貴重な経験をさせていただきました。
ありがとうございました!!
ごみをへらす工夫 4年生
社会科の学習で、ごみをへらす工夫を学習しています。ごみを焼却するのは、エコポートですが、そのときの熱を利用して温水プールやお風呂に生かしていることを復習しました。また、リユース、リデュース、リサイクルの違いは何かをタブレットで調べてまとめて、自分にできることを考えました。
「星の世界」三部合唱 6年生
音楽で、「星の世界」の三部合唱を練習しました。1題目を皆で歌いました。2、3題目はCDに合わせて歌いました。三部合唱になると、音程は難しくなりますね。
太陽の光を調べよう 3年生
理科で、「虫めがねで集めた日光が当たったところの明るさやあたたかさはどうなるのだろう」を学習しました。日光を集めたところを小さくすることが大切なのだと学びました。
「たて山」を書きました 2年生
書写の時間に、書き初めの課題「たて山」を練習しました。何枚も書いて、床に並べて出来ばえを比べました。一枚書くたびに上手になりましたね。