学校の日記」カテゴリーアーカイブ

タブレットの準備【6年】

6年生は、いよいよタブレットを入善町に返却する準備に入りました。これまで作成してきたプレゼンや画像を自分のクラウド(One Drive)に保存しました。これで、家庭のPC等からデータを移行できます。せっかく作ってきたたくさんの知的財産を持ち帰ることができました。


校歌【2年】

 久しぶりに「校歌」を聞けました。2年生が、音楽室で「校歌練習」をしています。欠席があるのですが、なかなかの大きな歌声でした。卒業式に、久しぶりに、全校で校歌を歌えますね。



今日の英語は【1年】

 1年生。今日の外国語活動。廣田先生とラーズ先生の黄金コンビ。アクティビティでアイスブレイクしてから、本時の内容に。いろんな建物や場所の名前を知ろうです。parkやgymといったものです。体を動かしながら、発音し、慣れていきます。耳からネイティブな音を聞いているので、発音も上手なんです。



展開図を組み立てる【4年】

 4年生の算数。立体の展開図。いくつかの学年が展開図を書いて、実際に組み立てています。「展開図を組み立てると、頂点Aと重なる点はどこか?」といった学習です。平面図を見て、想像します。でも、やはり実際に組み立てて確認する以上の納得はありません。組み立てて、「ほー」とまじまじと立体を見る4年生。時間をかけても、実際にやってみることが深い理解につながります。



ルーブリック評価【2年】

 学校は、日々、教師たちの挑戦で溢れています。いろんな評価方法があります。現在のような子供の主体性を大事にすると、評価基準を子供に最初に公開し、その基準に従って、最後に自己評価することがあります。6年生の古田先生が、1学期によく試行しておられましたのが、「ルーブリック評価」です。最近、廊下の作品を見ていると、2年生の図工の作品が、この「ルーブリック評価」になっていました。新しい教育。いろいろとやってみないと、何も変わりませんね。



ネットワーク回復【全校】

 昨夜の落雷により繋がらなかった、本校のネットワーク環境が12時前に回復しました。HP更新、メール配信も可能となりました。必要な連絡があれば、担任よりTeams、ロイロノート等で案内いたします。たいへんご迷惑をおかけしました。

オンライン学習の中止について【重要】

3月10日(金)8:00現在、昨夜の落雷の影響で、本校のインターネットが使用できません。したがって、予定していた3年生の「オンライン授業」や各学年のオンライン配信は実施できません。復旧しだい、必要な内容は連絡いたします。よろしくおねがいします。

ハイブリッド授業【1年】

 現在、インフルエンザの罹患が多くなっています。各教室では、出席停止の(コロナ、インフルエンザ)場合は、オンライン配信と対面のハイブリッド授業を行っています。1年生でもオンライン配信を実施できているのは、保護者の皆様のご協力のお陰です。何よりも、全学年(含む特別支援級)で配信できるのは、先生たちの高い意欲と実践力であることもお伝えしておきます。


オンライン授業【3年】

 現在、インフルエンザで3学年を学級閉鎖しています。1日に2時間程度のオンライン授業を実施しております。オンラインは、子供たちもけっこう疲労が大きいので、長い時間の授業はできません。その分は、AIドリルを含め、プリント教材も配付しています。発熱等がある場合は、無理をしないでね。

サンキューカード【全校】

 「サンキューカード」といえば、4年生の取組ですが、現在、企画委員会が、「ありがとうを伝えよう サンキューカード」活動を展開しています。毎日、お昼の放送で、「サンキューの内容」を紹介しています。各教室には、6年生からの「6年生を送る会のサンキュー」が掲示されています。ありがとうで満ちた学校になっています。





小さな学び合い【4年】

 テスト直しをしている時も、『学び合い』を取り入れているのが4年生。理解できていないところは、友達にじっくりと教えてもらえます。先生に聞きに行く子もいれば、友達に聞きに行く子もいます。いいのは、小さな選択がいつもあるということです。自己調整学習というと、なんだか難しそうですが、自分で選択できるということのようです。一人で考えたいときもありますしね。



2色版画【5年】

 5年生の版画が刷り上がっています。糸のこで木版を切断していた意味がわかりました。版にそれぞれ違う色をのせるためだったのですね。従来の一版多色刷りではなく、2版2色刷りの手法のようです。いろいろ変わってきているなと驚きました。




学期のまとめ【4年】

 学期末ですので、各教室にはテストに取り組む姿があります。いわゆる200点テスト「学期のまとめ」の社会科に取り組む4年生。4年生は欠席がないので、全員で受けています。このまま欠席がなく、年度を終われればいいですね。

式練習順調

 卒業式の全体練習の2回目です。昨日から、声も出ているし、6年生の態度がすばらしいのですが、早く仕上げて、練習を少なくしていけばと思います。何しろ、今日は体育館も温かい日でした。卒業式まで、残り9日です。



校長先生の授業【6年】

 卒業まで9日前ということで、6年教室で校長が授業をしました。特別なものではなくて、理科と国語を簡単に行いました。もちろんメッセージは込めています。概念化しながら、考えていくこと。そして、人生の主人公として、いろいろ経験しながら、成長していってほしいということが伝わるといいのですが。もう1時間、「対立をこえること」をテーマに今度は、ワークショップで6年生に体験してほしいと思います。卒業祝いに、頑張って準備します。