学校の日記」カテゴリーアーカイブ

スポーツテスト実施

6月12日(水)、全校一斉にスポーツテストを行いました。全員でラジオ体操をした後、屋内で上体起こし、握力、立ち幅跳び、反復横跳びなど、グラウンドでは、ソフトボール投げを行いました。縦割り班ごとに、各種目の場所へ行きテストをしました。上学年の子供が、下学年の子供の結果をしっかりと記録していました。

4年生 エコぽ~と、入善浄化センター

6月11日(火)、4年生がエコぽ~と、入善浄化センターの校外学習へ行ってきました。
ゴミ処理のされ方、水がどのようにしてきれいになっていくかを丁寧に教えていただきました。
子供たちは積極的に質問し、熱心にメモをとっていました。
目で見て実感できたことを、学習に生かしていってほしいです。

4年生 宿泊学習(6月6日~7日)

6月6日(木)~7日(金)、4年生があこや~のへ宿泊学習へ行ってきました。
1日目は十二貫野用水の見学、ウォークラリー、チャレンジランキング等の活動を楽しみました。
2日目はディスクゴルフと石鹸作りをしました。
子供たちは、活動はもちろん、クラスの友達と一緒にご飯を食べたこと、お風呂に入ったこと、一緒の部屋で寝たことが楽しかったと振り返っていました。
どの子供たちも、達成感や充実感いっぱいの顔で学校に帰ってきました。
20人全員で宿泊学習に行って、無事帰って来れたことが何より嬉しく思います。
宿泊学習での経験を、今後の学校生活に生かしていってほしいです。

ランプシェードづくり(6年生)

 5・6限に図画工作科でランプシェードづくりを行いました。本日の授業は、ゲストティーチャーとして、川渕商店の小栗さんをお招きした特別授業でした。力いっぱい粘土をこねて、個性豊かなランプシェードをつくることができました。これから2週間、成形した粘土を乾燥させます。その後、焼きの工程をさらに2週間行います。完成が待ち遠しいですね。

さわやかあいさつ運動

6月11日(火)から14日(金)まで、さわやかあいさつ運動を行います。地域の皆さんと共に、登校してくる子供たちとさわやかなあいさつを交わしました。朝から元気な声が学校に響き、きもちよく一日が始められそうです。民生委員・児童委員の皆様、地域の区長の皆様、朝早くからありがとうございました。

さわやかタイム

6月11日、朝の時間にさわやかタイムを行いました。学級ごとにグラウンドに集まり、ラジオ体操をしてから約5分間ほどトラックを走りました。走り終えた子供たちは、汗をかいていました。今日は朝から晴れ渡り、気温も高くなりそうです。汗をしっかりふいてから授業の準備をしましょう。

避難訓練6月11日

今年度初めての避難訓練を実施しました。火災対応の避難訓練です。避難完了までの時間は、3分余りで「お・は・し・も」を意識して避難することができました。訓練後に校長先生から「訓練は真剣に」「怖いのは一酸化炭素など」「避難するときは想像力を働かせて」などの話がありました。いつどこで災害にあうか分かりません。いざというときに慌てないためにも、日頃の訓練が大切ですね。

野菜の摂取量見える化測定会 5年生

6月10日(月)、5年生が野菜の摂取量見える化測定会を行いました。入善町は生活習慣病を予防するために、子供の頃から意識付けが重要と考えています。この日は、担任の先生から野菜の必要性や栄養バランスの説明を受けた後、入善町元気わくわく健康課の方による測定会をしました。全員がベジメータで野菜摂取状況を測定していただきました。日本人の数値の平均値は、370~410です。300~360は野菜不足気味、0~290は非常に野菜が不足しています。子供たちの野菜接収量は、多くが100~300前後で、野菜摂取量は不足していました。次回の7月17日の測定会まで、野菜をたくさん食べて数値が上がるようにしたいですね。元気わくわく健康課の皆様、ありがとうございました。

プール清掃5,6年

6月5日(水)、プール清掃を行いました。5、6年生は、スポンジと洗剤を使ってプールを磨きました。体操服を水でぬらしながら、きれいにすることができました。6月になり、気温も高くなってきました。プールに入るのが楽しみですね。プール開きは6月25日(火)です。

みんなでえがおに ははは集会

6月5日(水)、保健委員会による「みんなでえがおに ははは集会」が行われました。これは、皆に自分の歯に関心をもってもらい、歯を大切にする意識を高めるために開かれました。「歯かせ決定戦」と題して、歯に関するクイズを出題しました。「歯が生え始めたら、すぐに歯みがきをしてもよい??」や「子供の歯は20本ある?」などの問題を〇か✕で答えました。見事、「歯かせ」!?になった皆さん、おめでとうございます。集会は、歯のことを考えるよい機会となりました。委員会の皆さん、ありがとうございました。

租税教室 6年生

6月6日(木)、6年生を対象に、公益社団法人 魚津法人会の古川 琢也 先生を講師にお招きして、租税教室を行いました。税金は何のために使われているのか、もしも税金が世の中からなくなったらどうなるかなどを考えました。税金がなくなると、ゴミを集めてもらえなくなったり、道路や橋の工事ができなくなったりして、私たちの生活がとても不便で困ることになると学習しました。古川先生ありがとうございました。

ちょこっとボランティア

6月7日(金)、今日まで「ちょこっとボランティア」が行われました。朝、玄関が開くまでの時間にグラウンドの草むしりをしました。わずかな時間ですが、ボランティアに参加すると気持ちよく一日が始まるような気がします。参加した皆さん、ありがとうございました。


プール清掃 1・2年生

1・2年生でプールサイドの掃除を行いました。みんなが気持ちよくプールを使うことができるように、草取りをしたり大きな石を拾ったりしました。プールの学習が楽しみですね。