月別アーカイブ: 2020年4月
がっこうたんけんに れっつごー 4月30日
今日から学校の中のたんけんにでかけましょう。
学校の中にも、いろんな発見がいっぱいです。
学校のまわりでみつけたよ4月28日
学校のまわりでみつけたよ
4月の初め、いくつかの学年が、理科や生活科の時間に、春みつけをするのに、学校のまわりを観察していましたね。
みなさんは、どんな春をみつけたでしょうか。
臨時休業中の家庭学習について
本日、各ご家庭に学校からのお便りや学習計画予定表、学習リスト、学習課題等を配布いたしました。一度にたくさんの物を配布いたしましたので、確認をよろしくお願いします。
※ クリックすると見ることができます。
学校だより(5月号)
1年生 学年だより
1年生 臨時休業中の学習リスト
1年生 臨時休業予定表(例)
2年生 臨時休業中の学習リスト+学年便り
2年生 臨時休業予定表(例)
3年生 学年だより
3年生 臨時休業中の学習リスト
3年生 臨時休業予定表(例)
3年生 配ったものリスト
4年生 学年便り
4年生 臨時休業中の学習リスト
4年生 臨時休業予定表(例)
5年生 臨時休業中の学習リスト+学年便り
5年生 臨時休業予定表(例)
6年生 学年便り
6年生 臨時休業中の学習リスト
6年生 臨時休業予定表(例)
運動取組カード
各学年の臨時休業予定表(例)を参考にして、自分で計画を立てて、計画的に家庭学習をしましょう。
また、家庭学習の参考となる「臨時休業における学習支援について」として、『家庭学習のすすめ』が富山県総合教育センターホームページに掲載されています。家庭学習の参考にご活用いただければと思います。
※ 下記のリンクからも入れます。
1 掲載場所
富山県総合教育センターホームページ
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』
http://center.tym.ed.jp/
2 掲載資料
○富山県総合教育センター(学力向上推進チーム)
・家庭学習に役立つさまざまなプリントやリーフレット
http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471
○関連サイト
・学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・未来の教室で学ぼう~LEARNING INNOVATION~経済産業省
https://www.learning-innovation.go.jp/
○その他
・英語情報WEB オンライン学習教材
http://ur0.work/JuvY
案内通知(パスワード)
新型コロナウイルス感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、お子様の外出を極力お控えいただき、また、健康で規則正しい生活を送ることができますようご配慮願います。。
保護者の皆様には、ご迷惑をおかけすることも多々あると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
学校だよりを更新しました。
1年生並びに臨時登校日を欠席される保護者の皆様へ
臨時登校日で、お子さんにいくつかの配布物を渡しましたので、必ず内容をご確認ください。なお、欠席されたお子さんにつきましては、担任が家庭訪問を行い、郵便受け等にお届けいたします。よろしくお願いします。
1年生につきましては、24日(金)の登校がなくなったので、「①登校している兄姉に渡す ②担任が家庭に届ける」ことにします。よろしくお願いします。
24日(金)中にご家庭にお配りしますので、ご確認ください。
臨時登校日のお知らせ(更新版)
国の緊急事態宣言の全県への拡大と、本県の緊急事態措置等を受け、臨時休業期間が延長されることになりました。保護者の皆様には、一層のご配意を頂くこととなりましたこと、大変申し訳ありません。何卒よろしくお願いいたします。
さて、子供たちの状況の確認と、今後の休業中の過ごし方の指導、あわせて感染への注意喚起のため、4月24日(金)を臨時登校日といたしました。なお、3密に十分留意するため、登校時刻を分散し、以下のように時間帯を区切って登校することとします。また、使用するスペースも十分に間隔を保つことができるように、場所を設定しました。(下記の連絡をご覧ください。)
尚、登下校に際して、十分ご配意をお願いします。加えて、当日の朝の検温とマスクの着用をお願いします。(マスクが用意できない場合は貸与します。)また、お子さんの登校をご遠慮される場合は、学校へご連絡ください。よろしくお願いします。
登校時間帯
○3、5年生 8時に登校、9時15分頃下校
3年生・・・ランチルーム
5年生・・・図書室
○2、4、6年生 9時30分に登校、10時45分頃下校
2年生・・・教室
4年生・・・ランチルーム
6年生・・・教室
持ち物
・筆記用具、終わった課題
※ 給食はありません。また、弁当も必要ありません。
1年生の登校の取りやめについて(ご案内)
24日(金)、登校日のご案内をいたしましたが、1年生の下校時等の対応が難しく、安全面への配慮から、
町内小学校では、1年生のみ登校日を取りやめとすることになりました。今後の対応につきましては、学年のグループメールにてご連絡いたします。大変申し訳ありませんでした。
臨時休業延長のお知らせ
安倍首相の緊急事態宣言、石井知事の富山県の緊急事態措置を受けて、入善町の小中学校では、4月24日(金)から5月6日(水)まで臨時休業といたします。新型コロナウイルスの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子様の外出を極力控えていただきますようお願いいたします。
お知らせ(家庭学習について)
臨時休業について
4月10日から4月23日まで臨時休業となりました。新型コロナウイルスへの感染の広がりを抑制するための措置であることをご理解いただき、各家庭におかれましては、この期間、お子様の外出を極力控えていただきますようお願いいたします。また、規則正しい生活になるように気を付けてください。
保護者の皆様には、ご迷惑をおかけすることも多々あると思いますが、ご理解とご協力をお願い致します。
家庭学習の参考となる学習応援サイトについて
家庭学習の参考となる「臨時休業における学習支援について」として、『家庭学習のすすめ』が富山県総合教育センターホームページに掲載されています。家庭学習の参考にご活用いただければと思います。
1 掲載場所
富山県総合教育センターホームページ
富山県学習応援サイト「きときと とやまっ子 学習応援サイト『家庭学習のすすめ』
http://center.tym.ed.jp/
2 掲載資料
○富山県総合教育センター(学力向上推進チーム)
・家庭学習に役立つさまざまなプリントやリーフレット
http://center.tym.ed.jp/siryou/gaku-ouen/16471
○関連サイト
・学習支援コンテンツポータルサイト(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
・未来の教室で学ぼう~LEARNING INNOVATION~経済産業省
https://www.learning-innovation.go.jp/
配布物について
明日17日(木)午後から、学校よりご自宅へ、学級懇談会資料やお便り、学習プリント等をお届けにあがります。
人との接触を極力避けるようにとの国からの要請があり、子供たちやご家族の方々との直接の面会はせず、郵便受けか玄関先への配布とさせていただきますことをご了解下さい。また、極力接触のリスクを避けるため、兄弟が在籍するご家庭には、いずれかの担任がまとめてお届けします。よろしくお願いいたします。

グラウンドの桜 葉桜に

グラウンド横のチューリップ

2年生のチューリップめがでました

職員室前ポット
諸活動の自粛について(依頼)
新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から、お子様の不要不急の外出を控えていただいているところですが、スポーツ少年団、クラブチーム、塾等の活動にも適切な対応をしていただきますよう、改めてお願い申し上げます。
臨時休業についてのお知らせ
4月10日(金)から4月23日(木)まで、臨時休業といたします。詳細については、明日お子様を通して案内文を配布し、ご連絡いたします。
今後、詳細につきましてはホームページで随時お知らせしますので、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
子供たちはいかがお過ごしでしょうか。始業式は短縮して、入学式は規模を縮小して実施します。さて、県内でも感染者が確認されております。始業式を前に、「不要不急の外出を控える、3密を避ける、早寝早起き等の基本的生活習慣の徹底」をお願いします。4月6日は、検温・体調を確認のうえ、マスクをさせての登校をお願いします。子供の健康等に気になる点がありましたら学校へご連絡ください。よろしくお願いします。