廣田先生とラーズ先生の「外国語活動(3年・4年)」も始まりました。5・6年生の「外国語科」よりは、会話を重視して、より楽しみながらコミュニケーション力を高めることを意図しています。フェイス・シールドを使用しながら、いつもの友達と少し積極的にコミュニケーションをとっていきます。お2人の先生が、「英語の世界」を巧みに創ってくださり、「英語」を楽しむ姿が教室にありました。1年後の成長が楽しみです。
日別アーカイブ: 2021年4月12日
ハードル練習始まりました(5年)
5年生は、町の体育大会に向けてのハードル練習が始まりました。昨年は、大会が中止となり、ハードルの練習そのものも、あまり実施できなかったようです。その分、楽しみに1回目の体育を楽しみました。時折、古田先生が、抜き足等のポイントの確認をしながら、ハードルの基本を思い出していました。
仲間と遊ぶ
青空が広がり、暖かくなってきています。休み時間には、グラウンドに子供たちが元気に出てきます。本校は、グラウンドが近く、遊具もあります。1年生もジャングルジムやブランコに夢中です。まだまだ安全確認をしながら、先生たちが見守る中ですが、たっぷりと体を動かして、友達と遊ぶ。大事な時間ですね。
外国語科(6年)始まりました
6年生では、「外国語科」が始まりました。本校には、今年度も英語専科教員の廣田先生とALTとしてラーズ先生とショーン先生が来てくださいます。今日は、廣田先生とラーズ先生の6年生最初の授業でした。教科になった「外国語」は、書くことも行いますが、話すこと、聞くことが中心です。6年生は、よく聞いています。お2人のネイティブな発音、デジタル教科書の音声を注意深く聞きながら、英語の音声になれています。
尚、「外国語科」と「外国語活動」では、フェイス・シールドを使用し、教師の口元が見えるようにしています。子供たちは、飛沫が拡散しないように、マスクとフェイス・シールドを使用しています。
学級づくり(3年)
教室は、新しい先生と授業を始めながら、学級づくりを進めています。廊下から見ると、3年生では、「自己紹介ゲーム」をしながら、仲間の話の聞き方を確認しています。周りの子供たちが、話している人の方へ体をしっかり向けて聞いています。また、話した後に、「へー。」「そうなんだ!」といった感想が、笑顔で話されるのです。感じがよくて、とても感心しました。さて、4月の2週目が始まりました。少しずつ、新しい学級づくりが進んでいます。教室の様子もできるだけ、お伝えしていきます。