運動会では、久しぶりに校歌を歌いました。さすがに、全然歌っていないので、本当に声が出ませんでした。音楽専科の幾島先生には、富山県はステージ2になったことで、一定の距離を確保し、換気に留意しながら、歌唱と楽器演奏にも工夫して取り組んでいただいています。中学校も合唱コンクールに向けての練習が始まったそうです。
授業をのぞくと、場所や方向も、よく考えられていますが、何より子供たちが楽しそうです。
日別アーカイブ: 2021年9月28日
ザリガニの絵【2年】
2年教室を覗くと、「ザリガニ」に色を塗るところでした。1学期に取り組んだ生活科の「ザリガニ」の絵です。どうやら、今回のテーマは「色を作る」ことのようで、「おーすごいいい色できた!」「なんか外国のザリガニみたい色になった」等、水彩の醍醐味である、水で色が混ざることを楽しんでいます。長く飼育し、関わったザリガニである点でも、思い入れのある題材ですね。生活科や総合的な学習の時間は、このような他の教科とつながることで、意欲が高まったり、学びが深まったりします。
遠足にむけて【5・6年】
1学期から延期されていた「遠足」が、いよいよ10月4日に実施されます。昨日から警戒レベルがステージ2となっています。遠足は、間違いなく実施できそうです。5,6年生は、「黒部峡谷」に出かけます。今年度は多くの学校の高学年が出かけるようです。1時間目には、「遠足」のオリエンテーションが行われていました。10月は校外学習が多く予定されています。
さわやかタイム
暑くもなく、寒くもない、走るのにちょうどいい天候だなと思っていたら、今日の朝活動は「さわやかタイム」でした。自分のペースで走る活動です。グラウンドで学級ごとに健康観察をして(教室でロイロノートでしている学年もあります)から、全校でストレッチ運動をしてから、走り出します。けっこうハイペースな子が多いのは、やはり走りやすい気温と天気の気持ちよさもあるのでしょうか。向いの「こあら保育所」には中学生の姿が。今日から「14歳の挑戦」ですね。