日別アーカイブ: 2021年10月6日

彫りすすむ版画【5年】

 5年生の時間割には、「彫りすすむ版画」と書いてあります。一版多色刷りとも違って、彫って色をつけて刷って、また彫って、刷ると進めるそうです。新しい手法がいろいろ出てきていますね。5年生は、途中に刷った自分の作品を全てタブレットに保存し、写真を見ながら、次はどこを彫っていこうかを考え、相談しています。最初の作品からの変化を楽しめることも便利な点です。柔らかく、でもわくわく挑戦している、そんな空気が教室と廊下にありました。




思考ツールを利用して【6年】

 6年教室を覗くと、ロイロノートで思考ツールの「ダイアモンドランキング」を利用していました。「無人島にもっていくものを4つ選ぶ」というテーマです。テント、ジュース、マッチ、薬、ナイフとフォーク等から4つ選択するのです。選択するということが、思考することです。思考ツールは、考えやすいツールではありますが、思考の方向性を限定します。子供たちの選択の観点が違っているのです。
 そこで、担任の先生が、「それは、島で生き延びるため?」「島から脱出するため?」と確認しておられました。ここが大事な教師の支援ですね。「無人島SOS」という題なので、「島から脱出するためのツール」と思った子と、「テント」といった選択肢を見て、「島で生きるためのツール」と考えた子がいたのです。授業では「学習課題」と「(主たる)発問」が大事と言われるのです。ICT機器やタブレットが入ってきても、やはり授業は授業デザインが大切です。とても参考になる授業でした。本校の教師は、毎時間、積極的にタブレット等を先進的に活用しています。



今月のお花です

 実は、黒東小学校の校内は、いつも季節の花がきれいに飾られています。地区の方が、毎月、季節の花を持ってきてくださり、生けてくださっているのです。本当にありがたいことです。今月の花が飾られました。