運動会の動画のたくさんの視聴、ありがとうございました。
10月15日(金)の12:00をもって、動画配信を終了させていただきました。ご了承ください。
日別アーカイブ: 2021年10月14日
校外学習でした【5・6年】
5,6年生の校外学習(弥陀ヶ原、室堂の散策)から、無事、帰校しました。この時期にしては、平日ということもあり、人も少なく、何よりも好天に恵まれ、素晴らしい1日だったようです。「何よりも景色が素晴らしかった!」という声が聞かれました。いい日でした!
委員会活動をやってみました【4年】
5,6年生が校外学習に出かけたので、この1日は、4年生が委員会の活動を代わりにやってみました。放送や給食のかたづけ等、ふだん高学年にやってもらっていることを思い出しながら取り組んでみました。これまでやってもらっていたことを、自分たちがやってみることで、きっと4年生の見え方が代わってくることでしょう。いい機会でした。
校外学習へ出発【5・6年】
素晴らしい天気になりました。5,6年生の校外学習(弥陀ヶ原、室堂周辺)は、青空の下、出発式を実施してから、バスで出かけていきました。室堂に到着したという連絡も入りました。絶景の紅葉を楽しんでくることでしょう。
手書きのホワイトボードも【5年】
5年教室を覗くと、いつものタブレットではなく「ミニホワイトボード」を使ってのグループ学習でした。5年生の理科「植物の実や種子でき方」では、おばなの花粉がめばなの柱頭に受粉したことで、実ができていくことを理解します。実験の中で、風や虫が受粉の媒介をしないように「条件制御」することが、5年生の理科の「見方」として重要です。そのことをホワイトボードに文章で、何度も説明し合います。こういう場合は、確かに手書きの方が便利ですし、ホワイトボードはすぐ消せて、すぐ書ける。そして、見やすく、話しやすいのです。以前は、よく使っていたホワイトボード。ああ、やはりこういうアナログもいいなぁと感じました。先生たち、上手にデジタルもアナログも使っていますね、