子グマ目撃情報による、登下校の送迎並びに「児童の引き渡し」を3日間、実施いたしました。今日は特に、帰りの時間は暴風になっており、お迎えに来ていただいて、安心でした。保護者の皆様にはご負担をおかけしました。
さて、現在のところ、クマに関する追加情報は入ってきておりません。来週月曜日以降の対応については、本日の安全・情報メール(18時過ぎ)にて、案内いたします。よろしくお願いいたします。
月別アーカイブ: 2021年12月
書き初め練習【4年】
4年生も書き初め練習中でした。「光る立山」です。「る」のバランスがなかなか難しいようです。4年生は人数も多く、2部屋を使って練習しています。
I want to be~【6年】
6年生の外国語科では、黒板に「I want to be ~」と書いてありました。もう、こんなところまで進んでいます。「自分の将来になりたいもの」を英語で話す段階まで来ています。卒業が少し近づいたことを感じます。「保育士」「宇宙飛行士」といった、あまり英単語が思い浮かばない職業も、廣田先生、ラーズ先生が紹介していました。今日の給食時のラーズ先生の放送では、「悪い子にサンタクロースがくれるプレゼントは何?」でした。答えは、石炭だそうです。理由が予想できますでしょうか。子供たちは、私たちの頃と違って、ネイティブな英語をシャワーのように浴びています。とても、うらやましいですね。
書き初め練習【2年】
今日の書き初め練習は、2年生です。3年生以上は、毛筆ですが、1,2年生はクレパスで書きます。「竹うま」でした。書き終わった子は、なぞり書きをして、練習をしていました。
クマの出没に対する登下校のお願い【12/16~12/17】
すき間時間の活用【全校】
学期末ですので、テストをしたり、テスト直しをしたりと、そんな時間が多くなります。当然、早く終わる子、まだ時間をかけたい子がいます。これまでは、どちらかというと、余った時間は、読書や自由帳でお絵かきといった時間の使い方でした。一人一台タブレットが入ってきて、AIドリルが入ったことで選択肢が増えてきました。写真は、テスト後の2年教室。タブレットでAIドリルに取り組む子、読書する子、ロイロノートで学習を進める子、別のドリル(本校は、独自に他の無料学習ドリルも導入しています)を進める子、そしてキーボード入力でブラインドタッチに挑戦している子がいます。CBT(コンピュータ等での入試)になるであろう、この子たちには入力スピードというスキルは欠かせません。2年生でも入力が速いのです。しかし、すき間時間の使い方が大きく変わったなぁと感心しました。
書き初め練習【6年】
書き初め練習は、6年生です。今日で、2回目の練習だそうです。「心に太陽」。いいですねー。廊下掲示中の書き初めより、上達しています。やはり、4文字のバランスが難しいようですね。
休み時間に合唱披露【5年】
大休憩に5年生の合唱披露がありました。自由参観です。遊びたい休み時間ですが、6年生を中心に、いろんな学年の子供たちが観客として集まってきました。指揮は幾島先生、ピアノ伴奏は担任の古田先生という豪華なサポートです。さすがは5年生、堂々として、とてもきれいな歌声でした。今日のように、自分たちの学習の成果を「希望して発表する機会」というのが、とてもいいものだなと思いました。とてもいい時間をいただきました。
緊急引き渡しありがとうございました
本日のメール配信での、緊急の下校のお迎えの対応ありがとうございました。昨年度は、何度もあったのですが、今年度は今回が初めてということで、学校も緊張感をもって取り組みました。明日(16日)、明後日(17日)も同じように下校は、保護者確認をしてお子さんをお渡しいたします。ご足労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
本日、配付しました「16日~17日の登下校のお願い」を下記に掲載いたします。
クマ目撃・登下校お願い(12月16日~17日)
クリスマスカードつくったよ【1年】
1年生、今日は久しぶりにコンピュータ室でした。1年生でも一人一台タブレットを日常に使っていますが、印刷のできるワープロソフト等の入っているタブレットはコンピュータ室にあります。今日はICTサポーターの先生が来られる日でしたので、クリスマスカードの作り方を習って、それぞれ作ってみました。
クマ目撃情報への登下校の対応について(お願い)
今朝の安全情報メールで知らせました通り、昨日12月14日(火)午後8時45分頃、入善町下山地内、スーパー農道付近で、子グマ1頭の目撃情報がありました。つきましては、本日15日(水)と今週16日(木)と17日(金)は、緊急事態Aランクに当たるため、保護者等による登下校の送迎をお願いしたく存じます。
◎登校について
車等による送迎をお願いします。学校は7時20分より解錠します。尚、登校時刻が8時を過ぎる場合は、学校にご連絡ください。
◎下校について
全校一斉の保護者への1対1対応の引き渡しとなります。引き渡しの時刻は、15時30分から16時00分とします。学童児童は、学童室に行きます。児童は体育館に待機しますので、新屋地区の保護者は児童玄関から、小摺戸地区の保護者は体育館玄関からお入りください。学校周辺にて、車の混雑等ないよう、通行経路に従って送迎願います。尚、16時以降は1年教室(1階児童玄関右側)で待機させますので、児童玄関からお入りください。予定の引き渡し時刻に迎えに来られない場合は、学校に連絡をお願いします。スクールバスは通常通りの時刻で運行いたします。ご協力の程、よろしくお願いいたします。
学級会をしています【1年】
1年生、「お楽しみ会で何をするか」という議題で、学級会をしていました。司会者が進行し、書記が板書をしています。話し合った後に、議決をしています。自分たちで決めるという気持ちがしっかりと見えましたよ。ドッヂボールとプレゼント交換に決まったようです。
明日、5年生合唱公開
5年生が朝、各教室を廻って告知をしていました。職員室のドアも開き、「明日(16日)、大休憩に体育館で合唱をしますので、見に来てください!」ということです。どの学年もコロナ感染症が落ち着いていることで、今、歌を歌えています。音楽専科の幾島先生によれば、かなり歌えなかった期間が長かった分、メキメキ上達しているそうです。では、明日を楽しみにしています。
地域の心
今日も鉢植えを届けてくださった方がおられます。雪の中でも元気なハボタンをいただきました。春からプランターや生花、そして今回のような鉢植えを「どうぞ!」と届けてくださいます。お孫さんが在学中であったり、以前に本校のPTA役員をしてくださっていた方等、地域の黒東小学校を支えてくださる心をいっぱいに感じています。本当にありがとうございます。
12月ですが晴れなので
もう12月14日なのですが、晴れて温かいと、子供たちがグラウンドに飛び出してきます。青空を見ていると、季節がわからなくなりますが、山の白さは段々と下がってきています。特に「走りたい!」エネルギーに溢れる子供たちは、異学年で鬼ごっこ系の遊びで、走り回っています。いつもながら、本気で遊ぶ姿に感心させられます。冬の前のプレゼントのような、いい天気でした。