4年生をしばらく観ていました。行動のスピードがアップしましたね。給食の準備が手際よくなっています。スピードアップは、能登先生も昨年度末から意識しておられることです。丁寧だけど、終わらないことのないようにスピードアップ。よく働き、変わらず姿勢もよく、学習への集中度もアップしています。普段は、とても明るくお茶目なのですが、授業中は高い集中力ですね。伸び盛りです。でも、ゆっくり、じっくり考えることは、大切にしていきたいですね。
4年生をしばらく観ていました。行動のスピードがアップしましたね。給食の準備が手際よくなっています。スピードアップは、能登先生も昨年度末から意識しておられることです。丁寧だけど、終わらないことのないようにスピードアップ。よく働き、変わらず姿勢もよく、学習への集中度もアップしています。普段は、とても明るくお茶目なのですが、授業中は高い集中力ですね。伸び盛りです。でも、ゆっくり、じっくり考えることは、大切にしていきたいですね。
5年生の半分の子たちは教室で、「1年後の自分へ」という手紙を書いています。あとの半分の子たちは、「6年生の授業の様子」を見ています。1年後の自分たちの未来の姿として、6年生の授業を参観しているようです。具体的な姿を観察し、自分の成長した姿をイメージし、自分自身にメッセージとして表現する。
とてもよく考えられた授業展開ですね。観られている6年生も、いつも以上に活発な話し合いをしていました。ともに高め合っています。
1,2年生の交通安全教室を行いました。入善警察署、新屋駐在所から、お2人の警察官の方においでいただき、安全な道の歩き方について、ご指導を受けました。なにしろ、入学してきたばかりの1年生、まだまだ小さな2年生の交通事故が心配です。今日は、幸いにも小雨が降っており、「雨の中を、雨ガッパを着て歩く」という難しい状況を体験できました。ご家庭でも、繰り返し、交通安全についてのご指導をお願いいたします。