日別アーカイブ: 2022年4月25日

委員会活動

 学校を支えてくれる委員会活動。2回目ですが、いい動きをしていますよ。保健委員会や図書委員会等では、6年生がタブレットを持ってきて、ロイロノートを開いて、委員会の準備をしています。6年生のように日常に使用していると、なくてはならない文房具になっていますね。委員会活動は、6年生がよくリードしてくれ、5年生が張り切っています。





もう使っています【1年】

 1年教室、なんと!もうタブレットを使い始めていました。さすがは山ノ下先生、一歩目が速い。さっそくロイロノート・スクールを使って、お絵かきまでできました。タブレットが使えるようになると、「すき間時間」が有効に使えるようになるので、やはり便利です。担任の山ノ下先生も、そんなタブレットの便利さを実感しておられるので、すぐに使い始められたのでしょう。さあ、明日からの学びの引き出しが増えましたよ。



ハードルを越える【4年+6年】

 暑くなってきました。6年生、そして4年生も体育で障害走をやっています。4年生のハードル練習を見ていると、ハードルに2枚の画用紙が貼ってあります。これは、いい練習ですね。能登先生の工夫です。どうしてもハードルの近くに行って、高く飛び上がってしまうので、紙を足裏で蹴らせることによって、体を低くして跳び越す感じを身に付けるようです。このような場の工夫をすると、上達していくのが障害走の面白さです。最後の1枚に、「6年生の写真」を載せてみました。やはり低く跳び越していますね。



がっこうたんけん【1年】

 真新しい「生活科バック」が先生から渡され、1年生の生活科「がっこうたんけん」が始まりました。今日は、4年教室、5年教室、6年教室をたんけんしました。授業をしている5年生、6年生の真剣な様子に驚いたようです。校長室にも、もうすぐ来てくれますね。待っていますよ。





自転車乗り方教室【3・4年】

 今日は、3・4年生の自転車の乗り方を実際に、教職員で確認しました。6年生も順番に手伝ってくれました。、暑い中でしたが、しっかりと取り組んでいました。3年生は、まだまだ、ふらつきありますので、心配です。乗り始めが一番危険ですので、ご家庭での練習をお願いします。