月別アーカイブ: 2022年7月

ふるさと学習【5年】

 夏休み中ですが、5年生は「ふるさと学習」で、「杉沢の沢スギ」と「入善ジャンボ西瓜の畑」に行ってきました。沢スギは、国内では珍しい平地の湧水地帯に生育する唯一のスギ林として国指定天然記念物に指定されています。また、「入善乙女キクザクラ」が発見された場所でもあります。有名な場所ですが、黒東小学校には、なじみの薄い場所かもしれません。やはり、こういう機会で訪れ、学ぶことができるのが、ふるさと学習の魅力です。「入善ジャンボ西瓜」も贈答品としても有名な入善町の特産です。畑に西瓜がなっている様子は、なかなか見ることができません。実際に見学させていただいて、学校に戻って食べさせていただきました。「ふるさと」の魅力をたっぷりと体験することができました。企画、準備いただきました皆さんに感謝申し上げます。




1学期終業式

 1学期の終業式でした。校長からは1学期の姿から「心が見える行動」についてと、「夏休みだからできる学び」についてを話しました。各学年の代表から、「1学期にがんばったこと」の発表がありました。発表を見る機会が増え、発表にも慣れてきたように思います。準備して、発表する、考えを話す。そんな機会をたくさん用意したいものです。最後に生徒指導主事の古田先生から、「夏休みの生活」についてのお話がありました。これで1学期は終わりです。また、9月1日にこの場所で集まりましょう!





サンキュー ラーズ先生

 いつも笑顔で、アイコンタクト。優しさにあふれ、私たちにコミュニケーションの大切さをその姿で、いつも伝えてくれました。ラーズ先生、黒東小学校最後の日でした。入善町のどこかで、またお会いできることを楽しみにしています。




今日の1年生

 ラーズ先生との最後の学習でした。「色」と「動物」について楽しく学びました。1年生の発音があまりにもきれいで驚きました。



今日の4年生

 計画的に、しかも楽しんで学期末を過ごしてきました。能登先生は、一人一人の個性、努力を認めながら、「あゆみ」を渡していました。4年生の表情を見ていても、嬉しくなります。4年生から、明日の「プログラミン教室」にたくさんの申込みがありました。意欲的ですね。

今日の6年生

 マーチングの特別楽器チームは、もう自分たちで練習をしています。運動会のテーマについて、「言葉のかっこよさ」に流されす、その言葉の意味を共有しながら、話し合っていました。こんな話し合いの結果なら、どんなテーマになっても価値が共有できますね。さすがは、6年生の話し合いでした。



今日の5年生

 5年生。みんながドリルを進めています。廊下では、先生から一人ずつ「あゆみ」を言葉を添えて、もらいました。そして、体育館で「ドッヂボール」で締めくくりました。



お楽しみ会【5年】

 5年教室では、気合いの入った黒板が目に飛び込んできました。「お楽しみ会」です。ちょうど、この時間は、勝田先生からの「スライムづくり」をしていました。このスライムの感触が、たまらないのです。色を選び、のりが急激に変化していく「科学実験」でもあります。楽しみながら、科学への興味が高まったかな。5年生は、この日、2時間の「お楽しみ会」でした。





お楽しみ会【1年】

 1年教室、お楽しみ会でした。自分たちで話し合って、準備してきたことを、みんなの前でやります。子供に任せることが大事ですね。とても楽しそうでした。



おいしい算数【3年】

 のぞくと、「あめとチョコ」があります。男の子が、「算数なんですよ」と説明してくれます。あまりのある割り算の学習で、実際にお菓子を使ってやってみる。大事ですよね。そして、ついでにお楽しみ会も兼ねている。こういうのが嬉しかったことを覚えています。いよいい1学期も明日までです。