日別アーカイブ: 2022年10月19日

ふるさと学習【4年】

 お待たせしました。4年生の「ふるさと学習」の日です。入善町(教育委員会、建設課)、入善土地改良区等の企画、運営によって実現できている始まって2年目の「ふるさと学習」です。今日は、上青小学校の4年生と一緒に、「黒東合口用水」を現地を巡りながら学びました。黒部川は氾濫と治水の歴史でした。今の用水が、どのように扇状地全体に水を送っているのかは、私たちはあまりよく知りません。しかし、今日のように現地で観て、解説していただくと、やはりわかりやすい。特に大人の教員にとっては、深い学びとなりました。豊富な黒部川の水を利用しているというより、黒部川の水を人々の工夫によって、効果的に活用していると感じました。貴重な機会をいただき、感謝いたします。







消防署の方から学ぶ【5年】

 5年生の総合的な学習の時間。昨日は地域の消防団からお招きし、今日は入善消防署から消防士さんに来ていただきました。予防課の予防係長の佐々木さんが、みんなの質問に丁寧に回答してくださり、時間が足りなくなるほどでした。住宅もどんどん性能がよくなる分、火災の起こり方や燃え方も変化してきているそうで、建物の特性に応じた防火、消火があることも教えていただきました。2日続けてのゲストティーチャーで、5年生の「防火の学習」は、一段と深くなってきたようです。



秋は総合を【6年】

 いい天気ですので、6年生の総合的な学習の時間では、池プロジェクトの池の清掃を。全校から注目を浴びた「チャレンジクイズ第2弾」は、ついに解答が公開されました。「好評だったから、第3弾は?」と聞きましたが、そんな簡単ではないそうで、「今のところ、予定はなし」だそうです。解答の締切の昨日は、何人もがホワイトボード前で悩んでいました。こういう全校が楽しめる取組はいいですよね。

アサガオの種【1年】

 天気のいい朝には、アサガオの種を大事そうに集めている姿が。1年生です。ちゃんと全てが茶色になったものだけを選んでいるんです。最後には、一つのアサガオから何個の種が取れるのでしょうか。