月別アーカイブ: 2022年12月

よいお年を

 12月28日(水)をもちまして、令和4年のHP運用を終了いたします。新年は1月10日(火)が第3学期の始業式です。それでは、皆様、よいお年を。

2学期終業式

 12月23日は、第2学期の終業式でした。校長からは、2学期のみんなの活動をふりかえりながら、体育館は寒いので、少し心を温めたいと話をしました。そして、「2学期にがんばったこと」を学年の代表が発表しました。発表に慣れてきたこともありますが、この日のために、とてもよく準備と練習をしていることに感心しました。最後に、生徒指導主事の古田先生から、冬休みの生活について、「安全」と「心」と「マナー」をキーワードにお話しいたしました。









受賞伝達

 2学期終業式の前に、受賞伝達を行いました。おめでとうございます。新学期にもたくさんの受賞伝達ができることを楽しみにしています。

なわとびの風

 なわとびブームを起こせないかと、スクール・サポートスタッフの大藏先生と吉本教務が相談して、「なわとびギネス」コーナーが設置されました。そういえば、あまり難しい技に取り組む姿が少ないように感じていました。「なわとび技」の全体図が見えたことで、積極的な3年生、1年生が「なわとび」に取り組み始めています。いい運動ですので、ぜひ冬場のブームにしてほしいですね。


各教室では

 各教室では、一人一人に「2学期のよかった点」「これから伸ばしていくこと」を一緒に話しながら、2学期の「あゆみ」を手渡しました。





23日の登下校について【重要】

23日(金)から25日(日)にかけて強い冬型の気圧配置となり、暴風雪警報の発令が予想されます。そこで、明日の登下校につきまして、児童の安全を考え、下記のような対応を取ります。児童の安全な登下校のため、よろしくお願いします。
○朝、保護者による車での送りを推奨いたします。
○帰りは、「引き渡し(14時~15時)」を行います。スクールバスは予定時刻に出ます。詳しくは、ご案内を確認ください。↓
登下校お願い (12月22日)

※同様の内容を児童には用紙で、保護者の皆様には安全情報メールで配信いたしました。

クリスマス会【1年】

 1年生もクリスマス会でした。そういえば、この日のために学級会を何度か開催して話し合い、準備をしてきましたドッジボール、ハンカチおとし、サッカーは天候が悪くてできず、聖徳太子ゲーム。そして、最後は、多目的ホールで「しんげんちゲーム」でした。



算数でプログラミング【5年】

 5年生はプログラミングを使って、ロボットカー(Wedo2.0)を動かしての算数でした。課題は、「正方形、三角形、五角形・・・・」の形にロボットカーを動かすプログラミングです。実は、5年生の算数科のこの単元は、内容としてプログラミングで行うことになっています。勝田先生は、「円までいけたら、すごい」と高いレベルも示しています。さあ、みんなどこまでいけたでしょうか。



クリスマス会【2年】

 2年生もクリスマス会でした。みんな少し仮装して、気持ちも盛り上がっています。準備して考えてきたゲームをみんなでやりました。体育館に移動してドッチボール。準備も含めて、楽しい時間だったようです。




鼓笛隊?【6年】

 6年生が、鼓笛の練習をしているので、「どうしたの?」と尋ねると、「シークレット」との回答でした。運動会の鼓笛隊とは違った楽器を練習していることがヒントのようですね。お楽しみに。



クリスマス会【3年】

 3年生もクリスマス会でした。飾り付けを昨日に終えたのですが、「とてもいいので、撮ってほしい」というリクエストをいただいておりました。体育館で「ハンカチ落とし」が始まりました。



教室では【4年】

 4年教室も、2学期のまとめを自分で進めています。自分へのクリスマスカードづくりにも取り組んでいて、「3学期もがんばれ!」といったメッセージも自分に書いています。自分へのクリスマスカードというのも面白いですね。



冬といえば【3年】

 3年生は、各自の復習をしています。2時間目には、国語科で「冬といえば」の学習で、ロイロノートの共同編集を使用しながら、「冬といえば」の言葉を集め、グループで検討、全体で発表、共有をしていました。どの学年も思考ツール(Xチャート等)の利用もとても上手です。