6年生の社会科(歴史)も、治外法権や関税自主権といった言葉がでてきています。漢字ばかり並ぶところですが、さすがに6年生、ノートに丁寧にまとめていますね。オンライでも、一生懸命に学ぼうとする姿があります。
6年生の社会科(歴史)も、治外法権や関税自主権といった言葉がでてきています。漢字ばかり並ぶところですが、さすがに6年生、ノートに丁寧にまとめていますね。オンライでも、一生懸命に学ぼうとする姿があります。
2時間目は、3年生の国語科「組み立てにそって、物語を書こう~たから島のぼうけん~」の授業が公開されました。自分で物語を書くという学習で、そのために小澤先生が、授業をデザインされています。自分で考えながらも仲間と協働的に学習を進められるように、ロイロノートの共有ノートを利用でいています。オンラインで参加している子供も、一緒にグループでの学習にも参加できるのは、やはり便利ですね。物語づくりに夢中になっていて、微笑ましく参観いたしました。
実際に使える算数になるように、生活場面での算数を設定しています。1年生では、食べ物を買うという「ひき算」の学習です。「15円もって、買い物に行きました」なので、1年生ができる計算です。最後には、15-8-7=0と一つの式にすることができていました。