9月30日(月)、1年生は学活で、9月・10月の生活目標をもとにして、1年生の目当てを話し合いました。生活目標は、「時間を大切に過ごそう」です。どのような目当てがよいか子供たちは考えました。「だいきゅうけい、ひるきゅうけいのおわりのじかんをまもる」「とけいをみながら こうどうする」「じかんをむだにしない」「さきにトイレをすませてからあそぶ」など、たくさんのよい意見が出ました。みんな話し合って決めて、目当てにむかって取り組めるようにしたいですね。
月別アーカイブ: 2024年9月
やまなし 国語科6年生
9月30日(月)、6年生は宮沢賢治作「やまなし」の学習をしています。この日は、最初の時間とあって、読んだ後に難しい語句の意味を調べました。「幻灯」「鋼」「雲母」「かげ法師」など初めての語句がたくさんありました。タブレットや国語辞典を使って意味を調べ、ノートに書き出しました。語句の意味を知った上で、物語を読むと感じ方も違ってきますね。
漢字の学習 国語2年生
9月27日(金)、3年生が漢字の学習をしました。今日の漢字は、「午」「夜」「科」です。正午になる。午前、午後のべんきょうをする。昼と夜、夜ふかし。すきな教科、科学の本を読んでやってみる、などの使い方を学習しました。漢字ドリルに練習するのですが、余白にもびっしりと漢字を書いて練習しています。たくさん書くとすぐに覚えられますね。
戦国時代の様子について考えよう 社会科6年生
9月27日(金)、6年生は社会科で、戦国時代の様子を学習しています。長篠の戦いの資料を見ながら、資料から読み取れることノートに書き出しました。その後、グループで意見を共有し発表を行いました。「刀と弓を使って戦っている」「火縄銃を使っている人がいる」「柵を設けている」「旗があがっている」などたくさんの意見が出ました。武器や戦い方が違うことで、世の中が変化していくことに考えをつなげていくとよいですね。
世界の子どもたちのかばんの中身について 外国語活動4年生
9月26日(木)、4年生は、映像を見て、「世界の子どもたちのかばんの中身について」気付いたことを書き出していました。日本やアメリカ、韓国では、かばんの中身がずいぶん違うようです。子供たちは、かばんの中に「教科書がない」「サンドイッチがある」「運動ぐつがある」などと気付いたことを発表しました。振り返りで「スウェーデンが日本とちがって、フルーツを持ってきていることにおどろきました」と書いている子がいました。国によって違いがあることが分かったようです。
運動会集合写真 6年生
9月26日(木)、6年生は運動会の集合写真を撮影しました。運動会当日、雨によって撮影できなかったためです。場所は教室で撮影しました。トロフィーや賞状を準備して撮影しました。赤組、白組と別れて競い合いましたが、同じクラスの仲間です。皆で仲良く撮影しました。少し日がたちましたが、これもよい思い出になりますね。
大きい数の読み方、書き方を調べよう 算数科3年生
9月26日(木)、運動会も終わり朝晩は涼しく、秋を感じる頃となりました。3年生は算数で、大きい数の読み方、書き方を学習しています。一の位から千の位、万の位の読み方、書き方を学習した後、「佐賀県、宮城県、東京都の人口は何人ですか?」という課題を考えました。佐賀県の人口は、「八十一万 二千百九十三」人です。位が大きくなると、読み方や書き方を間違えそうですね。練習をたくさんしましょう。
第46回運動会
9月21日(土)、「みんなの心に火をともせ 勝利をつかめ 黒東っ子」のテーマの下、黒東小学校第46回運動会が開催されました。時折雨が降る天候のため、プログラムを変更して行いました。保護者の皆様、地域の皆様の温かい声援を受けて、子供たちは力一杯競技や演技、応援に取り組み、練習の成果を発揮することができました。空は雨模様でしたが、子供たちの心には火がともり心温まる運動会となりました。また、ご多用の所ご臨席を賜りました入善町長 笹島春人様、入善町教育委員会教育長 小川晋様をはじめ、ご来賓の皆様、 PTA会長坂下義徳様をはじめ、役員の皆様、保護者の皆様、ご家族の皆様、ご声援ありがとうございました。今後とも黒東小学校の教育活動にご理解とご支援をよろしくお願いします。
マーチング練習
9月20日(金)、5、6年生は、マーチングの練習を行いました。本番前に行う最後の練習です。隊形の動きも演奏も上手です。運動会当日も練習どおりにできるとよいですね。
開会式練習
9月20日(金)、運動会前日となりました。今日は開会式・閉会式、運動会の歌、エール交換などを練習しました。グラウンドで練習するのもこれが最後です。整然と並ぶことができ、大きな声で歌や応援ができます。暑さに負けず練習をよく頑張りました。子供たちが書いたがんばりカードを読むと、「80m走や100m走を頑張りたい、興味走を頑張りたい」「リレーで1位を取りたい。そのためにバトンパスを頑張りたい」「マーチングでは、見ている人を楽しませたい」「頼られるリーダーになりたい」「団席係を頑張りたい」などさまざまな目標がありました。本番でも力一杯取り組んで、一人一人の目標の達成を目指してほしいです。最後まで粘り強くやり遂げられたら運動会は大成功です。水分をとって、ご飯をしっかり食べて運動会に備えましょう。
What fruit do you like? 外国語活動3年生
9月19日(木)、3年生は外国語活動で「What 〇〇 do you like?」「I like 〇〇.」の表現を学習しています。「What fruit do you like?」「I like orange.」、「What sport do you like?」「I like soccer.」などと、子供たちは相手に質問して自分の好きなものを英語で答えていました。英語で話せることが少しずつ増えています。
マーチング練習
9月19日(木)、運動会まであと2日となりました。この日は雨天でしたので、体育館でマーチングの練習を行いました。毎日練習したおかげで、演奏も隊形の変化もとても上達しました。さすが上級生です。本番でも、息の合った演奏を見るのが楽しみです。
開会式練習
9月19日(木)、朝の時間に運動会の練習をしました。本日は雨天のため、体育館での練習でした。開会式での誓いの言葉の発表は、堂々と発表できるようになりました。グラウンドでの練習ができず、短時間の活動になりましたが、毎日練習しているため開会式・閉会式はとても上手です。
開会式・閉会式練習
9月18日(水)、朝の時間に開会式と閉会式の練習を行いました。明日以降の天候のことも考え、本日グラウンドで最初から通しての練習をしました。入場や整列はとても上手にできます。運動会の歌やエール交換も大きな声が出ていて、やる気に満ちてます。運動会当日は、がんばりカードに書いた一人一人の目標が達成できるように頑張ってほしいです。
外国語 5年生
9月17日(火)、本日、新しいALTの先生としてジュリア先生が着任しました。ジュリア先生は、アメリカ合衆国のミシガン州から日本へ来られました。5限目に5年生の外国語の授業があり、ジュリア先生は自己紹介をしました。その後、「What city am I from?」「What is my favorite color?」「When is my birthday?」などのクイズがジュリア先生から出題され、楽しく過ごしました。こらからもよろしくお願いいたします。ALTの先生は、ナディア先生とジュリア先生の2人となります。