日別アーカイブ: 2025年1月21日

人のたんじょう 理科5年生

1月21日(火)、5年生は理科で「人のたんじょう」を学習しています。母親の子宮の中での子供の育ち方について調べました。「へそのおは、母親から運ばれてきた養分などをとり入れ、いらなくなった物を母親に返している」ことなどが分かりました。母親のおなかの中で、赤ちゃんが育つようすを学習しました。

さわやかタイム

1月21日(火)、朝の時間にさわやかタイムがありました。この日は、2,4,5年生が体育館で大縄跳び、1,3,6年生が廊下で短縄跳びをしました。大縄跳びは、何十回も連続して跳んでいます。短縄跳びは、一人一人が縄跳び検定の練習をしています。冬の間、練習した分、縄跳びが上達しますね。