日別アーカイブ: 2025年1月22日

どうぶつの赤ちゃん 国語科1年生

1月22日(水)、1年生は国語科で「どうぶつの赤ちゃん」を学習しています。課題「ライオンと しまうまの赤ちゃんの大きくなっていくようすをくらべながら よもう」に取り組みました。しまうまの赤ちゃんは「生まれて三十ぷんで立ち上がる」「つぎの日にはしる」「おちちをのんでいるのは、たった七日ぐらいのあいだ」ということがすごいと発表しました。しまうまの赤ちゃんは、ライオンの赤ちゃんよりせいちょうがはやいことを知りました。

なかよしタイム

1月22日(水)、朝の時間にさわやかタイムがありました。体育館では大縄跳びとドッジボール、他には、カードゲームとハンカチ落とし、けん玉を行いました。上学年の子供たちは、下学年の子供たちのことを気にかけながら活動しています。異学年同士で交流できる楽しい時間になっています。