1月30日(木)、給食週間4日目です。この日は、毎日の給食でお世話になっている調理師の大角 清枝さん、給食を配送してくださる運転手の広瀬 慈さんと西田 光春さんをお招きして「ありがとう会食」を行いました。ランチルームで子供たちを一緒に給食を食べ、インタビューにもお答えいただき、楽しいひとときを過ごしました。終わりに、代表児童がお礼の言葉を述べ、3名の方々へ手紙を渡し感謝の気持ちを伝えました。毎日、時間どおりにおいしい給食を準備していただきありがとうございます。また、給食をつくってくださる飯野小学校の調理師の皆さん、ありがとうございます。
日別アーカイブ: 2025年1月30日
人のたんじょう 理科5年生
1月30日(木)、5年生は理科で「人のたんじょう」のまとめをしていました。卵子と精子が受精して受精卵となり、女性の体内で育っていくことや、子供が育つ母親の「たいばん」や「へそのお」のはたらきをプリントにまとめました。小さな生命が、どのようにして育つかを学習しています。