4月15日(火)、5年生は理科で「天気の決め方」を学習しています。晴れやくもりなどの、毎日の天気は、どのようにして決まるのかを学習しました。空全体を10として雲の量が、0~8のときは「晴れ」、雲の量が、9~10のときは「くもり」というように、雲の量で天気が決まることを学習しました。これから、毎日、空を見上げて雲の量を見てみるとよいですね。
4月15日(火)、5年生は理科で「天気の決め方」を学習しています。晴れやくもりなどの、毎日の天気は、どのようにして決まるのかを学習しました。空全体を10として雲の量が、0~8のときは「晴れ」、雲の量が、9~10のときは「くもり」というように、雲の量で天気が決まることを学習しました。これから、毎日、空を見上げて雲の量を見てみるとよいですね。